ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > やちよの魅力 > 行事・イベント > 体験型イベント > 追加募集!令和7年度 八千代市立公民館 1歳児親子学級 

本文

追加募集!令和7年度 八千代市立公民館 1歳児親子学級 

ページID:0062424 更新日:2025年5月8日更新 印刷ページ表示

1歳児親子学級の様子

 

5月8日 木曜日 9時より追加募集の受付を開始いたしました。

下表のとおり,定員に達していない会場がありますので、お早めにお申し込みください。

 

市内の公民館を会場として開かれるこの教室は、1歳児の心と体の発達に大切な事柄を取り入れ、親子が一緒になって遊ぶことで、親は育児について学び、子どもは同年齢の集団の場で成長が促されることをねらいとして実施するものです。

令和7年4月1日時点で満1歳を迎えた市内の子どもとその親を対象に開催します。

開講時期が早い教室は5月下旬から始まり、月2回のペースで全6回実施。保育士や幼稚園教諭の資格を持つ講師がリードして、発達段階に合わせた内容で進めます。

夏は七夕飾り作り、公園へのお散歩、魚釣り、秋はお月見やミニ運動会など,その時々の季節にちなんだカリキュラムが組まれています。また、既製のおもちゃに頼らず、自宅や親子二人きりではできないような遊びも取り入れています。「最初はお母さんにしがみついて泣いている子も、回を重ねるごとに楽しみながら遊ぶようになりました。」と講座を担当する公民館の職員は、毎年子どもたちの成長を感じています。

 

日程等

会場名をクリックすると詳しい日程等を確認できます。

1歳児親子学級 日程等一覧表

令和7年5月8日現在

会場名 電話番号 開講日 2回 3回 4回 5回 6回 開催時期 二次募集組数
大和田公民館 [PDFファイル/293KB] 482-0845 6月4日 6月18日 7月2日 9月3日 9月17日 10月1日

第1・3

水曜日

6組

高津公民館 [PDFファイル/162KB] 450-0353 6月3日 6月17日 7月1日 9月16日 10月7日 10月21日

第1・3

火曜日

9組
勝田台公民館 [PDFファイル/149KB] 485-5202 6月3日 6月17日 7月1日 9月2日 9月16日 10月7日

第1・3

火曜日

6組
八千代台公民館 [PDFファイル/239KB] 483-5553 6月13日 6月27日 7月11日 9月12日 9月26日 10月24日 第2・4金曜日 1組
・ 村上公民館については,1次募集において定員数に達しました。
八千代台東南公民館 [PDFファイル/258KB] 485-4811 6月11日 6月25日 7月9日 9月10日 9月24日 10月8日 第2・4水曜日 14組

・ 緑が丘公民館については,月曜日・金曜日クラス共,1次募集において定員数に達しました。

★ 今年度,睦と阿蘇公民館においては,開講いたしません。

費用

全6回で700円(材料費・保険代含)

 

対象者

市内在住の令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子さんと保護者。
双子の場合は、保護者のほか補助者も参加できます。

※原則として、兄弟姉妹など対象児以外の参加はできません

 

二次募集申込方法

 1次募集で参加が決定している方であっても,2会場目の申し込みが可能です。

但し,1次募集時に参加が決定していない方が優先となりますのでご了承下さい。

 

 参加を希望する各公民館へのお申し込みは,5月22日木曜日までにお願いいたします。

いずれも午前9時から午後5時までの間に,電話または窓口で受付ます(休館日を除く)

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

OSZAR »